ワーキングマザーをしていると、
「疲れた…。今日夕飯作れない…」なんて日は
ザラにあると思います。
保育園の送迎前に、夕飯をどうするか決めておかないと、
スーパーに立ち寄ることもできませんので、
退社後は ゆ・う・は・ん をどうするか
めまぐるしく考えを巡らせます。
大変レベルの低いお話になりますが、
「子供に夕飯をなんでもいいから何か食べさせる」というのが
最終目標となります!!
毎日飢えさせない!が目標。
毎日精一杯ですので、お叱りコメントはご容赦ください…。
いままでは
なるべく手作りでなくちゃって思い、
作り置きを頑張ったり。
買うにしても、野菜も食べさせなくちゃって思い、
煮物も買ったり、サラダも買ったり、何個もお店を
はしごして、結局買い物で疲れたり。
んでもって野菜は食べない子供たち。
もう、あきらめました。
開き直りは肝心です。頑張りすぎちゃう自分を守ってあげることに
しました。
子供たちの健康は、半分くらい保育園が守ってくれているので
大丈夫です!
我が家は1歳児&4歳児。
4歳児だけだったら牛丼屋とか外食もありですが、
1歳児は外食連れてくほうが大変なので
1秒でも早く家に連れ帰りたいです。
やっぱり家で食べさすのが一番楽です。
ご飯が出てくるまでの間、歩き回っても怒らなくて済むし。
白米が家にある場合
①コロッケを買う(RF1とかフロとかで)
牛肉系コロッケと、男爵イモ系コロッケを購入。
白米と一緒に食べさす。
サラダはどうせ食べないけど気休めに自分(母)の分だけ
購入し、一応分け与えます(子供は食べない)
②から揚げネギだれを買う
ネギだれで野菜のネギ取れるでしょっていう気休め。
子供はモリモリ食べる
③焼き鳥のねぎまとつくねを買う
ねぎまのネギで…(以下略)っていう気休め。
ねぎは残されることが多い
④納豆
ただし納豆は後処理が大変なので母親がつかれているときは
避けたほうが無難
白米がない場合
①肉まんを買う
②グリル野菜となんとか弁当を買って3人で分ける
③ドミノピザが半額だったり1900円とかセールしてたら宅配する
と、食育の観点からは怒られそうな内容を記事にしてしまいました。
いいんです。母の精神状態が一番大切です。
下の子は甘えたが過ぎる感じで、帰宅後はべったりしていたい
らしく、私がキッチンに入ると大泣きします。
また、下の子は食べ盛りなので、帰宅後はすぐに何か食べさせないと
大泣きします。
子供の大泣きって母親の精神をゴリゴリ削りますよね。
泣かさないためなら何でも与えたい。
とにかく、家では飢えさせない。
保育園で栄養たっぷりのものをたらふく食べて
バランスを取ってもらっていると、
世の中のワーキングマザーは自分に言い聞かせていますよね。
我が家もそんな感じです。
最近我が家はレトルトも復活してきて、
ごはんにかけるだけシリーズを買いだめし始めました。
手づかみ食べだったころは、ご飯にかけるシリーズは
食後の清掃が大変なので少なかったのですが、
最近はスプーンも上手になってきたので
あんかけとか、カレーとか、大丈夫になってきました。
それにしても、帰宅後は本当に戦場だな~