にじのあめこです。
自分のツイート多すぎて「あれ、なんだっけ…」「なんか昔言ってたような…」ということになるので、備忘録も兼ねて11月前半ツイート保存しておきたいと思います。
日記だ日記!
ちなみに、5イイねがついたら私の中ではバズです。
■不登校関連(はるかぜ砲)
苦しんでる子供がいたとして、「学校へ行かなくてもいいんだよ」と言ってあげたいけど、自分は親じゃない場合にはどうサポートできるんだ‥。フリースクール行くにもお金、ネットで勉強するにもネット環境。図書館に行くだけで本当に学べる??と思うと、「学校に行けない」場合の人生、親次第になる‥
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 11, 2018
「学校に行かなくていい」と言える親は、子供が学校に行かなくても社会に送り出せるだけの力がいる。お金も知識も、最適な場所を一緒に探せる行動力も。
親が何もしなくても、子供が学校でそれなりに学んで時間を過ごしてくれるのが一番楽。だから「学校に行きなさい。みんな行くものなのよ」と言う。— にじのあめこ (@nijinoameko) November 11, 2018
はるかぜさんのフリースクール一連のツイートは、「学校に行きたくなきゃ行かないでいい」とは単純に言えない状況をあらわしてる。
・不登校でもいいけど、やはり社会から取り残される
・不登校児にも公的支援あればいい
・フリースクールという手もあるが、距離、費用、親の体力という壁がある https://t.co/Q3ORr9XeYY— にじのあめこ (@nijinoameko) November 11, 2018
■隠遁妻様砲
これすごくわかります。クリスマスまでのいい意味での浮ついた感じ、年末年始のお店が閉まってて静かなところ、せわしなく会う人同士「良いお年をー!」の掛け合い。正月明けのがっかり感。2月のあー!もうすぐ年度末だ!感。冬は寒くてあっという間。 https://t.co/bqbxWKHWwF
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 7, 2018
■素敵なものや人のご紹介系
プラダを着た悪魔がオープニングから浮気男を振るところから仕事ケータイを噴水に放り投げるとこまで大好きなんだけど、一番印象に残ってるのはイジワル先輩秘書のエミリーが、辛い時に「I love my job, I love my job,‥」と自分に言い聞かせるシーンだったりする。仕事大好きなエミリー大好き。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 9, 2018
この人本当に天才だと思う。一目見てギクっと刺さる絵ばかりで、ツイートのたびにフォロワーが「これはこんな意味かな」とザワザワする。風刺っぽいのも多い。たまに連作もあり、絵と題名だけでここまで人の心を動かすってすごいな。 https://t.co/vvGP6hPKut
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 15, 2018
5歳から読ませられる性の絵本(未販売)
リンクから読むことができます。すごく良いです。性交渉の話はなし。
・心と体を守るこつ
・好きな子ともっと仲良くなるにはこの2つが特に素晴らしいです。
続編もあるのかな。販売されたら購入したいです。 https://t.co/5wBXvyJ7qS— にじのあめこ (@nijinoameko) November 10, 2018
学びの多い音声でした。
・最初からビジネスにしようと思って勉強し始めた
・プログラミング学び始めて1〜2ヶ月で人に教え始めた
・2時間500円で教えた(スクールとの価格差からものすごく喜ばれた)
・ずっと楽しかったわけじゃなく、楽しくなる工夫をして継続した https://t.co/Ng5Zk4jtMG— にじのあめこ (@nijinoameko) November 15, 2018
■私の野望
もうね、自由な社風でリモートOKで納期が厳しくなくて、副業OKな会社に就職したいです。( ՞ਊ ՞)えへ
雇われるか独立かは自分の中でも色々葛藤中で、結論は欲張りだけど両方欲しい。組織に属しつつ、自分の裁量もお城も欲しい。どうすれば実現できるか考え中。— にじのあめこ (@nijinoameko) November 15, 2018
リモートOKだと、ライター、翻訳、エンジニア、テレアポあたりなのかな。
動画編集とかマーケティングもあるのだろうか。— にじのあめこ (@nijinoameko) November 15, 2018
「転職は当たるまで回せ」というのが印象的です。 https://t.co/UkVwum9g78
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 2, 2018
■筋トレにはまっているので
https://twitter.com/nijinoameko/status/1059388122213965824
先週いきなり筋トレ始めようと思ったのは、なんか自信がなくて何もかもやる気が出なかったから。筋トレなら、「このキツイ一回は必ず私の筋肉になる‥!」と確信できたから。迷子や鬱やモヤモヤした時に運動すると良いってのは本当だったのね。ヨガもマラソンも合わない私は、筋トレだったらしい。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 11, 2018
筋トレのモチベーション下がってたけど、知恵袋みて上がった。
「もうダメ、と思ってからの、その最後の一回の為に、何回もやる。限界まで使い切って初めて、身体は限界を超える為に変化する」
筋トレ沼へようこそ。#にじの筋トレ pic.twitter.com/xFQYcjoVua— にじのあめこ (@nijinoameko) November 15, 2018
「やった方が絶対良いのに」という事ができないのは、何故だろうと考える。
・結果がついてくることに確信が持てない
・面倒くささが勝る
・くるか分からない未来より、今の自分の堕落(楽しさ)をとるゴールイメージと、結果につながる!という確信は本当に大事なのだな。これがマインド力というのか
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 12, 2018
■おさるのジョージ
黄色い帽子のおじさんの生活が優雅過ぎてうらやま嫉妬‥。ドアマンつきの都心部マンションに住み、おさるを飼い、学芸員としてワイズマン博士の手伝いをしながら、週末は郊外の別荘で過ごす。
お金と余裕があるので、荒ぶるおさるのイタズラにも「ははは!ありがとうジョージ!」と言える‥— にじのあめこ (@nijinoameko) November 15, 2018
■ワンオペ育児
【密室でワンオペ育児、ワンオペ保育は良くない】以前、保育園の先生が教室に大人一人の時に少し声を荒げているのを見かけました。普段穏やかでとても優しい先生。ここから感じたことは、他の大人の目ってとても理性に働きかけるし、イライラを和らげる効果があるんじゃないかと思った…。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 14, 2018
「タガが外れる」とはよく言ったもので、他の理性ある大人の目はタガみたいなもの。他者の目がないと、キュッと締めてピシッとしている心がバラバラと崩れやすい。だから大人は一人で育児、保育しなければいけないときは別のタガを用意するか、もしくはワンオペで子供と向き合ってはいけない。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 14, 2018
独身の頃はイライラして声を荒げたことなどなかった。自分は穏やかな人間だと勘違いしてたし、テレビで見るヒステリーな女の人のことが理解できなかった。でも今子供を育てている中で、日常的に大きな声で怒ってしまう。それくらい子育てって私には大変なことで、バランスが崩れてる
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 14, 2018
■誤飲注意喚起
スーパーボール、隠しても棚から探され、捨てても毎年お祭りでもらってきてしまうから、本当に怖いし困ってた。ツルツルで綺麗で、口に入れたくなるみたいで3歳も6歳も舐めてた。心を鬼にして、下の子が8歳くらいになるまではスーパーボールは家に無い方がいいな。 https://t.co/2aMsWpq0sP
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 4, 2018
■なんかいろいろ思ったこと
バカにする気持ちってどこから来るのか。「オールマイティになんでも出来る子が良し」とされる風潮なのでは。「できない=がんばってできるようになろう」という構図から生まれてる気がする「バカにされないで育つ」って大事なこと|野本響子 @mahisan8181|note(ノート) https://t.co/4rzOUsX4nc
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 10, 2018
今日作った豚汁が最高に美味しかった。
・ごぼうをごま油でこんがり炒める
・豚肉を砂糖で炒める
・里芋はあらかじめチン
・味噌入れてから煮込む豚汁、カレー、シチューは脳みそ使わずに料理できるから最高。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 10, 2018
「私がー、私はー、」って自分語りみたいで見苦しいかな‥と思っていたけど、今は「私はこう思う、私はこうした、私は‥」という自分が主語で語れるようにしたいと思う。一般的の人を語れるほど人のケースを知らないし、自分の発言のソースはなるべく自分でありたいから。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 12, 2018
PTAやって同じ事を感じました。フルタイム、自営業、パート、専業主婦と様々で特徴的。ワーママは結論を早く出すし、自営業の方は経理に強いし、専業主婦の方は話し合いでの平和的決が上手い。 https://t.co/5tDemImXWC
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 13, 2018
https://twitter.com/nijinoameko/status/1058271193160011776
ここ数年で「子供は社会の宝だ」というのが理解できるようになってきた。サバイバル映画の避難や救助(タイタニックなど)で「女性と子供を先に!」という描写があるが、「そこは平等でよくない?さらに言えば、男性が生き残った方が働き手になるし、過酷な状況でサバイバルできそう‥」と思ってた。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 2, 2018
RT 「保育園落ちたい」問題。本音を言えば3歳くらいまで、手当もらいつつゆっくり育児したい。しかも育休中も子供を定期的に預けたい。さらに3年仕事休むと勘を取り戻すのに時間がかかるから、週1〜3で徐々に社会復職したい。私の本音はこれですわ。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 1, 2018
とはいえ、保育園は「仕事したいのに保育に欠ける。さもなくば生活保護」みたいな困った人を救済するための行政なので難しい面もあるのでしょう。「子育てを支援、促進します!子は社会の宝!みんなで育てよう!」みたいな土壌がない我が国にはハードルたくさんあるのでしょう。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 1, 2018
「可愛い♡ステキー♡って思ったものを高すぎるから…って、買えるものから妥協して選び、そんなトキメキさえなかったように振る舞う」これ、やってるな‥バリバリ稼いで欲しいものは全部買うし、やりたい事は全部やる力をつけたい‥! https://t.co/95m41KLLq4
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 13, 2018
「思い込みや常識が外れればうまくいくこともある」
こういう柔軟な考え方を大事にしていきたい。 https://t.co/huhWNm06zA— にじのあめこ (@nijinoameko) November 12, 2018
https://twitter.com/nijinoameko/status/1058610315938619392
どんぐりなんか、持ち帰ってきた翌翌日に工作で使うんだって!!!
今日工作で使うんだって!!
「ご家庭で茹でて持って来てください」という手紙が届いたのは昨日!昨日の夜指示されて!今日持っていく!!
どんな魔法使えば!!いいの!!
結局茹でないで持って行った!ゾウムシこんにちは!!!— にじのあめこ (@nijinoameko) October 31, 2018
■夫関連
ちょっと嬉しかった事があって。3日間、下の子のお迎え〜寝かしつけまでを夫がワンオペしました。「帰宅後大変だね、いつもありがとう」と言われてなんか報われた気がした。雨の時のお迎えの憂鬱や、晩御飯何を食べさすか悩み、疲れ切って帰宅した後に盛大にお漏らしされて‥という経験を積んだ模様。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 9, 2018
そうなの、単純です。「キミってこんなに大変だったんだね、1人でやってみて初めて大変さがわかったよ。すごい。僕には敵わない」と。(こんな事までは言ってない)口先だけでも言われただけで、ある程度成仏出来る生き物です。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 9, 2018
夫が風邪をひくとき、心から心配できない。どちらかと言うと腹立たしさすらある。自分の体調と仕事の調整だけすればよくていいわね、と妬ましく思う。子供のお迎えまでに起き上がらなくちゃ、と思わなくていいし、病院へ一人でゆっくり行けるし、明日の子供の送迎のことも考えなくていい。
— にじのあめこ (@nijinoameko) November 13, 2018
以上!
11月前半は子供が怪我したり会社を大幅に休んだりいろいろ大変だったのだよなあ…。
自分の方向性、早く見つけたい!
レールに乗りたい!