子育て関連

子供の口臭がフロスで改善された

にじのあめこです。2人子供がおりますが、小学生の子供の口臭がひどくて困っていました。

 

口臭=口内環境が悪そう、本人もいずれ気にしそう

 

ということで、どうしたもんかな~と思っていました。

 

ところが、フロスをし始めてから改善されたような気がするので備忘録です。

 

※医学的なことはわかりません。我が家の場合は、フロスを始めた時期と、子供の口臭が改善された時期がほぼ同じでした。

 

兄妹でも口臭の有無が違った

我が家の子供たち。上は6歳、下は3歳です。

同じようなものを食べ、夜は同じ時間に仕上げ磨きをしてます。

 

しかし、上の子は口臭がきつく、下の子は顔の近くでハ~してもらっても全く臭いませんでした。

なぜ…!

 

ちなみに、上の子は虫歯があり、下の子はありません。

虫歯の有無については、下の子は早くからキシリトールタブレットを食べさせていたからかな~と、漠然と思っています。

詳細はこちらの記事でも紹介しています。

子供の虫歯予防はキシリトールタブレットとフロスだった!こどもの虫歯予防に奔走し、仕上げ磨きタスクに溺れる日々…。 仕上げ磨き頑張ってるつもりでも虫歯発覚…。 予防歯科に力を入れている歯医者さんに通っており、衛生士さんからいろいろとアドバイスをもらうので、ご紹介しておきます…!...

 

小柄な体つきの子供は歯と歯の間にすきまがなく歯ブラシが届きにくい

多くの子供ってすきっぱですよね。

歯と歯の間にすきまがある。

我が家は小柄チルドレンなので、歯と歯の間にすきまがなく、ぎっちり詰まっていました。

(小学生の今、顎が大きくなってきたのか、少しずつすきまが開いてきました)

すきっ歯も歯磨きの仕方は注意する必要があるのでしょうが、notすきっ歯の子供はよりプラーク(ばい菌のかたまり)が歯の間に残りやすいのだと思います。

 

歯医者さんで毎回フロスを勧められた

上の子は3歳検診で既に虫歯がみつかっていたため、歯医者には良く通っていました。

「歯磨き指導」をされるのですが

 

歯科衛生士さん
歯科衛生士さん
お母さん、フロスはしてます?

フロスはできれば毎日してくださいね。

ごしごしできなくても、通すだけでもいいですから!

ホラ!血が出てきますよね~

これは歯肉炎の手前ですね~

 

ハイハイですよね~と思いつつもフロスしたり、しなかったり…。

私に余裕がなくなるとフロスしない日が続いたり…。

 

ちなみに2か所の歯医者さんに行きました。

どちらでも同じ指導をされたので、子供にもフロスはマストなんだと思います。

 

4週間フロスを続けたら子供の口臭が改善した

で、ここ1ヶ月ほど、最低でも週3回はフロスするようになりました。

子供も歯医者さんであまりに言われるものだから、「フロスは重要だ」と認識したようでしてね。

あと、フロスは気を付ければ痛くありません。

痛くなければ、子供もおとなしくひざに寝転がるくらいには成長してきました…涙

 

子供の口臭が改善したので、私自身も自分の歯でフロスし始めました。

 

確かに、「自分の息がクサい…やばい…助けて…」ということが激減したのですよね。

 

フロスは糸巻式がおすすめだけど、導入は糸ようじでもいいかも。

 

歯医者さんのおすすめフロスは糸巻式でした。

原始的な、自分で糸を切って指に巻くやつが糸巻式です。

力が入れやすいですね、たしかに。

唾液で汚れるし、3歳の娘には噛まれます笑。

 

糸巻式は予習したほうがいい

ただ、初回は糸巻式使うのが結構難しかったので、まずは親が自分の歯でやってみるといいかもしれません。

動画とか見たほうがイメージつくかも。

※↓この動画の0:38~2:50あたりまでで充分。

ただしこの動画だと分かりにくいのですが、歯と歯肉の間もぐぐっと優しく磨くように言われました。いわゆる歯周ポケットですね。

結構するっとフロスが入るし、汚れが取れます。

動画だと歯周ポケットはちょっとわかりにくいですが…。

夫は説明書とか一切見ないでトライして、挫折していました。

 

私は歯医者さんで軽く教わったし、説明書見たので自分のフロスはなんなくできました。

糸ようじ(弓型)でスタートもあり

我が家も最初は子供用糸ようじでスタートしました。

かわいくて、子供の小さな口でもやりやすくて、子供同士で「私が先!僕が先!」と争奪戦でした。

まさにこの画像にある、くまちゃんのピンクとブルーので始めました。

 

親が仕上げ磨きの前にやります。その後子供たちも「自分で~」とやりたがるのですが、歯が抜けてしまわないか少々心配です…。

 

※ちなみにフロスも糸ようじも1回使い捨てです!笑

私は最初、糸ようじ、洗って2~3回使っちゃっていました…

夫に「え?昨日の使うの?」とドン引きされて、「え?糸ようじって1回限りなの?もったいな!」となりました…。

 

GUMのフロスは我が家では使いにくい現状

ちなみに我が家ではGUMのフロスを使ってます。

ガム(G・U・M) デンタルフロス40mWAX(1コ入)【ガム(G・U・M)】

 

しかし↑GUMのフロスは、水を含むと糸がぽわんと膨ら無のが特徴。

汚れは落ちるが、歯に繊維が引っかかり使いにくい…。

(虫歯治療した子供は、治療跡に引っかかってフロスの繊維がブチブチ切れます)

動画にある、「引っかかって抜けなかったら一方の指を外して引き抜きましょう」ができない。

一生引っかかったままです笑。

なのでブチっとちぎります。

うん。GUMを使い切ったら別のを買います。

 

リーチ デンタルフロス プレーン ワックス(50.2m)【REACH(リーチ)】

 

 

そもそも口臭の原因はなんだったんだろう

口臭でググると、いろんな説が出てきますよね。

内臓系の病気、胃の病気をはじめとして、口の中の問題も。

まずは口の環境を整えて、それでも改善しない場合は別の病気を疑ってもいいかもしれません。

 

口の中の臭いの原因は

・舌の汚れ

・歯についたプラーク(雑菌の塊)

 

この2つが大きいと思います。

 

舌はざらざらしていますし、見るからに雑菌がたまりそう笑

子供の舌対策は何もしていないのですが、間食を減らしてこまめに水分とればマシな気がします。

 

我が家の場合は、歯と歯の間にたまった歯垢やプラークが原因だったのではないかな、と考えています。

だからフロスで改善したんだろうなぁ。

 

ぶくぶくうがいの仕方も指導した

ぶくぶくうがいについても、歯科衛生士さんから歯磨き指導がありました。

歯科衛生士さんん
歯科衛生士さんん
ぶくぶくうがいは、前歯だけじゃだめ!

右のほっぺ、左のほっぺ、上、下と4回してからペ!よ。

さらにもう一回口に含んで喉もガラガラするのよ。

 

子供に指導してくれていた時、こんな感じだったと思います。

私自身、「ぐちゅぐちゅぺっ」 をさらっと今までしてました(汗)

 

口の中をくまなく水をいきわたらせて潤し、すすぐイメージでやると良かったのですね~。

私自身も、トイレに行った後手を洗うついでにぶくぶくうがいをするようになりました。

 

丁寧なぶくぶくうがい、子供達が実践できているか不明ですが、私も子供にたまに声掛けしよう。。。

 

まとめ

子供の口臭と私の口臭が現段階ではフロスで改善されています。

ただし、フロスだけでなく、キシリトールタブレットやフッ素ジェルなども併用しており、半年ごとに歯磨き指導にも行くようにしているので、総合的に取り組むのが大事なのだろうなと思います。

さっきも貼ったけど、キシリタブレットとフッ素ジェルはこちらの記事でも紹介してるのでよければ読んでくださいませ。(薬局で買えまっせ)

 

子供の虫歯予防はキシリトールタブレットとフロスだった!こどもの虫歯予防に奔走し、仕上げ磨きタスクに溺れる日々…。 仕上げ磨き頑張ってるつもりでも虫歯発覚…。 予防歯科に力を入れている歯医者さんに通っており、衛生士さんからいろいろとアドバイスをもらうので、ご紹介しておきます…!...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。