切迫早産で入院が突然決定した妊婦のみなさん。
落ち着いて、とりあえずこの記事のURLを旦那に送るのです…。
そしてスマホの充電器を早急に手配するのです…。
夫に頼むか、病院で貸してもらうか、売店に売っていればいいのですが。
どれも無理だったらネットで買ってしまいましょう…都心部なら、翌日には届きます。
多くの病院で配送物を受け取ってもらえます。
夫がなかなか届け物に来られないときは看護師さんに相談しましょう。
奥さんが、2人目、3人目の妊娠中に切迫流産や、切迫早産で入院してしまったら?
正直言って、旦那さんは、超超超大変ですよ!!!
もしそんなことになってしまったら、旦那さん。
腹を決めて、頑張って下さいね。
では、この記事「妻が切迫早産で入院した時に夫がやること」の大前提として‥
・既に4歳未満の子供がいる
・保育園の送り迎え等は妻がしている
・旦那はフルタイム残業ありのサラリーマン
だとします。
結構、このパターンのお家は多いのではないでしょうか。
妻が時短で働き、妻が家事、子供の事などをやる比率が多い家庭です。
(我が家もそうなのですが、平日は妻のワンオペ家事育児です。)
ここで妻がいきなりいなくなると、家庭はかな〜り崩壊します。
しかしながら、どちらにしろ妻は妊娠していれば、ゆくゆく出産し、出産の為少なくとも4日は入院しますよね。
きたる出産入院のため、切迫で入院しなかったとしても。
妻が不在になった時の為の準備や心づもりは、妻の妊娠中からしておきましょう。
もくじ
切迫流産や切迫早産による入院は突然やってくる
妻がある日、妊婦健診に行ったら、「ハイ、あなたこのまま入院ね。もうしばらく帰れませんよ。」とか。ザラにある。
私は2人目の妊娠中。
お腹もだいぶ大きくなったある夜、お腹の様子が急変して病院に駆け込んで緊急入院した。(そのまま2ヵ月家に帰れませんでした)
またある日の妊婦健診では、隣でノンストレステストしてた妊婦さんがいました。
看護師さん「あなた、このまま入院しますよ。ハイ車椅子乗って。歩いちゃダメ」って説明されいるのをカーテン越しに聞いていました。
「妻が入院したら、僕は一体どうしたらいいの‥!!」
ハイ、落ち着こうね。
まず、入院期間を確認。
まず、入院の連絡を受けたら、最短でいつ、最長でいつまでの入院か、妻に確認しましょう。
2~3日で帰れる場合もあれば、ずーっと帰れないこともあります。
ちなみに、張り止めの点滴を入れてしまったら、もう35週を迎えるまで点滴は外せませんよ。
(点滴をはずすと強い張り返しがきて、陣痛につながってしまいます)
保育園へ連絡
上の子の送迎時間と保育延長可否を確認します。
・今日は何時に迎えに行かねばならないのか
・明日以降は何時から何時まで最長で預けられるのか
この2点をまず、聞きましょう。
お父さん!保育園の名前くらい知っておいて欲しいです!
保育園名で検索すれば、電話番号出てきますよ!
会社の上司に相談
続いて、とにかく会社の上司に取り急ぎの連絡を入れましょう。
・妻が切迫で入院しました
・最長で出産まで入院です
・今日はお迎えの為、○時に上がらないといけないので引継ぎを
・上の子供の送り迎えが発生するため、明日以降、勤務時間を調整して欲しい
例:9時出勤、17時退勤にしてください
ちなみに、もしかしたら祖父母等が助けてくれるかもしれません。
しかし、会社には最悪のパターンで相談しておき、極力仕事を減らしてもらうように交渉しましょう。
何故なら、祖父母が協力してくれても、長期間にわたり、負担をかけすぎると子供も祖父母も精神的に参ってきます。
母親が不在の時は、父親が家庭を守る!頑張らなければいけないんです。
祖父母に丸投げしちゃダメ!!
~義父母との仲が崩壊した、にじの家の例~
ちなみに虹野家は、私の入院期間も、主人は変わらず仕事を続けました。
北海道に住んでいた主人の父母が2ヶ月泊まりに来てくれました。家事を義母が、保育園の送迎を義父が。
ただでさえ手がかかる魔の2歳児。しかも突然母と離れてしまった2歳児の面倒をみる義父母の負担は相当なものでした。
イヤイヤ、わがまま、泣く、寝ない‥。
結果、義父母も夫も、子供も、相当なストレスを溜めてしまいました。
その後、義父母とは2年くらい疎遠になってしまいました。
(孫の相手はもうこりごり、お腹いっぱい。だったようです。今は子供も大きくなり、義父母とも定期的に会っています。)
なので、家族と円満な関係を保つためにも、家族に頼るにしても甘えすぎないようにしましょう。
一時的にでも、協力を要請できる家族を探す
父母、義父母、兄弟等、保育園の送迎などを要請しましょう。
前述しましたが、くれぐれも妻が担っていた役割を、いきなり他人に全て振ってはいけません。
ある程度は父親である夫が仕事スタイルを変えないとダメです。
保育園の送迎の目処を、何よりも優先して、早くつけましょう。
ちなみに、仕事も調整できない、頼れる家族もいない場合は、子供の世話は外注せざるをえません。お金を払って。
外注にも限界があります。
でも、仕事は調整して下さい。
期間限定シングルファザーですから。仕事の替えはいても、父親の替えはいませんからね。
子供は、母親がいきなりいなくなるので、かなり不安定になりますよ。
ベビーシッター、もしくはファミリーサポートを活用
まずは役所に連絡して、事情を話し、ファミリーサポートを頼みましょう。
(もしくは「○○市 ファミリーサポート」で検索!)
登録手続き、事前面接等が必要なので、会社と相談しファミサポに対応する日にちと時間を作りましょう。
数日以内にしっかり時間をとってファミサポを手配しないと、家計にも、自分にも負担がのしかかってきてきついですよ!
ファミサポのサポート会員は地域の方がボランティアに近い状態で参加しているので、比較的安価です。保育園の送迎や、親が帰るまで子供と一緒に過ごしてくれます。
続いて、ファミサポでまかなえない部分をベビーシッターや家事代行サービスに頼みます。
ファミサポは送迎は頼めますが、家事やお風呂などは頼めません。
また、サポート会員がすぐに見つからなかったり、毎日頼めなかったりします。
そんな時はお金で解決!ベビーシッターか家事代行サービスに連絡し、相談しましょう。
大抵のことはお金さえ払えば解決できます。
虹野家は、あめ子が切迫から退院した後にファミサポを利用したことがありました。会員さんもすごく良い方でした。
もっと早く登録して、ファミサポ利用の練習もしておけば入院中あんなに大変じゃなかったな‥、と思います。
《急ぎ》妻の入院グッズの準備
妻のグッズはなるべく翌日までには病院へ持って行ってあげてね。
できる妻なら、妊娠中期くらいから入院グッズは準備してるはず‥!!
まじで早急に必要だったのが、ス マ ホ の 充 電 器 ! !
会社に家族に保育園。どこへ連絡するにも必要でした。
大部屋でしたし、絶対安静なので基本は電話しに行くのもダメでした。しかし、のっぴきならず、会社と保育園へは電話しにロビーへ行かせてもらいました。
以下、私が入院決定後に夫に送ったLINEの文。
おはようー
薬でお腹の張りは落ち着きましたぁー
会社の人にLINEしたぁー
子供のこと、よろしくお願いします。。。
絶対安静で、電話とか売店とか洗濯とかダメみたい(´ρ`)
持ってきて欲しいもの、リストアップしたのでお願いできますか…。。
持ってきて欲しいもの
・メガネ
・コンタクト液
・ボールペン できれば三色のやつ
・2本くらい
・はさみ
・油性ペン
・印鑑
・テレビカード 一階自販機コーナー
・洗顔、シャンプーセット 売店で購入お願い
・水かむぎちゃのペットボトル3〜4本
・iPad
・イヤホン
・iPhone充電き
・スリッパ
・パジャマ グレーの新品のやつ
・妊婦パンツあれば
・ババシャツあれば
・靴下あるやつでok
・抱き枕 大きすぎて無理だったらいいです…
・カーディガン
・歯ブラシ グレーのバッグの中
・ニベア青缶と、化粧水
・フェイスタオル 数枚
・ヘアゴム
・くし
・小さな鏡
・クリアピアス(ピアスの穴ふさがりそうだから。病院的にアクセはNGなのでこっそり)
・ふりかけ
・ティッシュ
・ポリ袋
・水筒(看護助手さんがお茶を入れてくれる)
・トイレその後にスプレー(大部屋でトイレみんなで使うので)
・プラスチックコップ(歯磨き用)
ちなみに自分で洗濯ができないので、パジャマや下着類はたくさん必要です。
病院によっては、車いすで病院内の売店まで連れて行ってくれる場合があります。
しかし!とにかく家から慣れ親しんだグッズを持ってきてくれると助かる。
売店がない病院とか、看護師さんが忙しすぎて話しかけられないときとかあるし。
お金すらないときもあるし。
ちなみに夫は、翌日の昼には上記のラインナップをすべてそろえて持ってきてくれました!!
いやー、よく揃えて持って来たな!と思いました。
きっとこんな感じで、妻からほしい物リスト送られてくると思いますよ!笑
で、お家にない!もしくは足りないものがある場合、Amazonプライムに登録して、病院で妻に購入させて下さい。
妻が病院のベッドで欲しいもの(必要なもの)をアマゾンでポチる
↓
自宅に届く
↓
夫が病院へデリバリーする
この流れです!
プライムなら翌日届くものがほとんどです。
ちなみに楽天だと探すのが結構大変です。
amazonおすすめです。
プライム会員は年会費4千円弱で配送料無料です。
代替翌日には届くし超便利ですよ~
※病院によっては配送物を受け取ってくれます。
しかし、これはイレギュラー対応で病院の正規の業務外だと感じます。
家族がいる場合には家族に配送物を持ってきてもらうようにしましょう。
最悪、病院の売店でも殆どの必要なものが揃いますけどね。例えばパジャマなんか、高いし、ダサいし、みたいなね。
アマゾンや楽天で購入したほうが自分が欲しいものが買えますしすぐ家に届きますし便利です。
うちの場合…
私の夫は私の入院中どんなことをしていたかと言うと。
夫の両親を呼び寄せ、家事育児を任せていました。
(本当にみんなが極限状態でした。夫自身も深夜に帰って上の子が起きてて父母が瀕死状態で、本当に本当に大変だったようです。
しかし、夫が早く帰り、子供を寝かしつけるべきだったのだと、今は思います)
また、週末には必ず子供を連れて病院へ来てくれました。
2歳の子供を連れて。休日は休みたいだろうに移動だけで往復1時間。
電車とバスを乗り継いで。
いつもお菓子やヨーグルトを買ってきてくれました。
私も、子供と別れたあとは毎回泣いていました。
「子供に相当さびしい思いをさせている。夫も両親も疲労困憊。辛いなぁ…」と。
私の洗濯物は週1回では回せず、週の途中で義母が届けてくれました。
サクッときてサクッと声かけて帰ってくれて、助かった…。
まとめ
妻が切迫早産で入院してしまったら、子供と家事の為に毎日定時で帰る覚悟を決めてください。
父親のあなたの代りはいません。
会社に伝え、即仕事を調整しましょう。
頼れる親族はほどほどに頼りましょう。
親族に頼りすぎずに、ファミサポやシッターなど、プロも頼りましょう。
なにより、入院して不安を抱えている妻を大事にしてくださいね。
(くれぐれも「寝てるだけで良くてうらやましい」とか絶対に言わないように。妻は赤ちゃんを守っています…)
そして、夫であるあなた自身も倒れないようにしてください。
うちの夫と義母は、2週間目で39度の熱を出しました。
慣れない環境に慣れない育児で、疲労がたまっていたのでしょうね。
最初の1週間は激動で、2週目は少しリズムができます。
リズムができると一気に疲れがどっとでます。
リズムができたときに、意識的に睡眠をとるようにしましょう。
自分の体調も大事にして下さいね。
では…!頑張って!!
夫がしっかり上の子を見てくれていると、妻は安心して養生できます。
切迫早産の入院を乗り切って、赤ちゃんとお母さんが笑顔で退院できることを祈っています。
私が使ったものリストの一部を紹介。
シャンプーリンストラベルセット(せっかくならいいやつがよい…安いのが良ければ売店で良い…)
(2020/11/03 22:15:39時点 楽天市場調べ-詳細)
トイレそのあとにスプレー
妊婦パンツ
(2024/11/21 06:14:46時点 楽天市場調べ-詳細)
スリッパ
病院で履いたスリッパは家では使わないから、安くてもいいけど脱ぎ履きしやすいやつ希望。
妊婦パジャマ
枚数が必要で私は3枚は持ってました。
産後の授乳期を見越して前開き。
診察を見越して膝丈以上の長さ。
カーディガン
病院は結構寒いし、ノーブラの時にかんふらーじゅできるからカーディガンよかった
コンタクト消毒液(ずっとメガネなら不要)
ハサミ
3色ボールペン